慢性閉塞性肺疾患(COPD)の増悪抑制効果

 マクロライド系薬の大きな特徴は組織移行性が優れていることで、中でも食細胞(好中球、マクロファージ)内への移行が良好であり、細胞内濃度は血中濃度の数十倍に至る。これら食細胞が感染部位へ化学遊走し、食細胞の菌貪食が引き金となり、抗菌薬が感染組織中へ遊離する。すなわち、食細胞がDrug Delivery Systemの担体として機能し、これが炎症局所への高い移行性を来す。

 14員環、15員環マクロライド薬は抗菌活性以外の薬理作用として、biological response modiefierとしての作用が明らかにされ、気道の炎症を改善することが知られている。これは通常の急性感染に関する治療とは全く異なった投与法であり、マクロライド薬が抗菌活性を持たない緑膿菌の持続感染例に対しても有効であることから、その作用機序は生体側への作用(サイトカイン、ケモカイン産生抑制、気道過分泌抑制など)と菌側への作用(菌体外毒素・酵素産生抑制、バイオフィルム形成抑制、quorum-sensing抑制など)によると考えられている。

 さらに14員環、15員環マクロライド薬はRSウイルス、ライノウイルスおよびインフルエンザウイルス増殖抑制効果も報告されている。COPDは気道ウイルス感染を契機に増悪し、増悪は死亡率増加に関係する。マクロライドの喀痰減少作用、気道炎症抑制作用、ウイルス感染抑制作用を根拠に、これまでいくつかの臨床試験が行われてきたが、いずれの報告も増悪を有意に減少させている。


参考文献
1) Suzuki T, et al : Erythromycin and common cold in COPD. Chest120 : 730-733, 2001
2) Yamaya M, et al :Inhibitory effects of macrolide antibiotics on exacerbations and hospitalization in chronic obstructive pulmonary disease in Japan: a retrospective multicenter analysis. J Am Geriatr Soc 56 : 1358-1360, 2009.
3) Seemungal T, et al : Long-term erythromycin therapy is associated with decreased chronic obstructive pulmonary disease exacerbations. Am J Respir Crit Care Med 178 : 1139-1147, 2008
4) Blasi F, et al :Long-term azithromycin use in patients with chronic obstructive pulmonary disease and tracheostomy. Pulm Pharmacol Ther 23 : 200-207, 2010
5) He ZY, et al: Effect of 6 months of erythromycin treatment on inflammatory dells in induced sputum and exacerbations in chronic obstructive pulmonaly disease. Respiration 80 : 445-452, 2010.
6) Albert RK, et al : Azithromycin for prevention of exacerbation of COPD. N Eng J Med 365 : 689-698, 2011.

2013年度セルフトレーニング問題(Web版)より Q2.